途上国滞在記

【実録】英語保育園【登園3ヶ月 Parent-Teacher Conferenceと英語の歌】

途上国に未就学児を連れて駐在しています。

全く英語が話せない子供を英語の幼稚園(保育園)へ入れても平気?

英語は話せるようになるの?という方の参考になればと思い、

入園して3ケ月たった、娘の英語力について書きます。

 

本記事のテーマ

【実録】子連れ海外駐在 娘の英語力向上

 

この記事を書いている人

途上国に滞在し、英語のみの保育園に娘(4歳)を1日3時間、週5日預けています。

・家庭では100%日本語。

・日本での英語学習ゼロ。

・保育園は10名未満の小規模なクラス。

事前準備ゼロの状態で、娘を英語オンリーの保育園に入園させました。

日本では保育園に入園する際に、慣らし保育という期間が数週間

ありますが、いきなりフルの3時間毎日預けました。

 

3ケ月で覚えたこと/できるようになったこと

英語の歌を、家で歌うようになりました。

「きらきら星」がお気に入り、家でも英語で歌っています。

保育園で、英語の歌を毎日歌っているのですが、娘は「twinkle tiwnkle little star~♪」と

一人で歌うようになりました。

youtubeで動画を流すと、曲に合わせて一緒に歌います。

他には「wheels on the bus」も好きなようです。

クリスマスが近くなり「Jingle bell~♪」も歌い始めました。

 

1から10まで先生と一緒に数えることができます。

先生が両手を使って、1から10まで数えると真似をして、

一緒に「one, two, three・・・・」と数えます。

 

兄と遊んでいるとき、嫌なことがあると[No! No!」と言うようになりました。

嫌!のかわりに、「No!」と言っています。

意味はわかっている?ようです・・。

 

個人面談 Parent-Teacher Conference がありました

先生と保護者の1対1の個人面談がありました。

所要時間は20分ほど、2ケ月半のレポートを書いていただきました!

↓こんな感じ。

 

【先生のコメント】

・お友達に挨拶をされると、挨拶をすることができる。でも、自分から言うのは難しい。

・パズルが得意で、黙々と取り組む。躓いている友達がいると手伝っている。

・塗り絵が上手。線をまっすぐ引くことができるので、アルファベットの書き取りに挑戦。

・歌が好き。キーボードを見よう見まねでひいている。

・絵本は何を先生が話しているか理解できないので、違う遊びを始めてしまうことがある。

・身振り手振りで自分の気持ちを先生へ伝える。

・英語は理解できていないけど、先生の言葉を繰り返して真似している。

 

など。

 

面談前は英語が理解できないこと、自分の気持ちを英語で表現できないことが心配でした。

しかし、日常の娘の様子を知ることができて安心しました。

家でも英語で話しかけたほうがよい、とアドバイスをいただきました。

 

家庭であまりごりごり英語をやりたくないので、乗り気ではないのですが様子をみて

教えていきたいと思います。

 

まとめ

年内はクリスマスの前日まで登園しました。

この3ケ月でクラスに新しいお友達も増えてにぎやかになったようです。

年明けも元気に登園してもらいたいものです。

-途上国滞在記