途上国滞在記

バングラデシュ都市鉄道(MRT)向けの川崎重工製車両が初出荷!

2021年3月11日

川崎重工がバングラデシュのダッカ都市交通会社に対して、都市高速鉄道6号線車両を神戸港から出荷しました!

CHECK
日経会社情報DIGITAL : 日経電子版
川崎重工、バングラ首都鉄道車両を初出荷 通勤で需要

www.nikkei.com

詳しくは上記記事をご覧いただきたいのですが、無理やりまとめると、以下のとおりです。

  • 都市化が進むダッカでは、鉄道需要が需要増が見込まれる。
  • 川崎重工と三菱商事が共同で受注した144車両の6両分が神戸港から出荷。2021年4月にダッカの車両基地に到着予定。
  • 軽量で耐久性に優れたステンレス製。室内、社外用のCCTVカメラを装備。高温多湿の環境に対応できるように大容量の空調完備

出典:川崎重工、バングラ首都鉄道車両を初出荷 通勤で需要: 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

ついについに、ダッカに川崎重工製のステンレス車両が到着します!

ダッカの都市高速鉄道計画については、以下で解説しております。

おすすめ
ダッカ都市高速鉄道(メトロ)計画進行中(スケールが大きい!)

続きを見る

 

ダッカに鉄道ができるといったいどうなるのか?

大気汚染の軽減、や渋滞緩和以外のインパクトも大きいと思います。

ビジネス慣習にも大きな変化ももたらすという意見もあります。

都市鉄道が導入された国々では、時間通りに運航する電車が公共交通機関の主役になると、みんなが時間を守るようになるとか、アポでドタキャンがなくなるとか、社会的な慣習にも大きな影響があったそうです。

バングラデシュでもメトロが開通することで、社会習慣も大きな変化がありそうです。

開通したら是非乗ってみたいものです。今から楽しみです。

-途上国滞在記